PR
本の一覧

今村翔吾先生の作品一覧|どれから読む?デビュー作から直木賞受賞作まで刊行順に紹介

サムネイル_作品一覧_今村翔吾先生 本の一覧
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク
スポンサーリンク

今村翔吾 先生の作品一覧

第7世代歴史小説家として注目される今村翔吾先生。デビューから約8年で40冊以上を刊行し、2022年に『塞王の楯』で直木賞を受賞。「熱さ」が売りの歴史・時代小説で多くの読者を魅了しています!

今村翔吾 作品の読む順番ガイド

「Kindleで読み放題」 および 「オーディブルで聴ける」 対象作品は時期によって変わる場合がございます。

🔰 初めて読む人におすすめの順番

  • 『火喰鳥――羽州ぼろ鳶組』 - デビュー作。今村ワールドの入門編
  • 『塞王の楯』 - 直木賞受賞作。代表作の一つ
  • 『童の神』 - 角川春樹小説賞受賞の平安時代作品
  • 『八本目の槍』 - 石田三成を中心とした戦国連作短編
コミカライズ

羽州ぼろ鳶組シリーズ1作目、デビュー作

火喰鳥ーー羽州ぼろ鳶組

今村翔吾

詳細を見る

直木賞受賞作

塞王の楯

今村翔吾

詳細を見る
コミカライズ

角川春樹小説賞受賞作、直木賞候補作

童の神

今村翔吾

詳細を見る

吉川英治文学新人賞受賞作

八本目の槍

今村翔吾

詳細を見る

📺 メディア化作品から入りたい人向け

  • 『イクサガミ』シリーズ
    • 立沢克美先生作画で漫画化
    • 岡田准一主演でドラマ化。Netflixで独占配信
  • 『童の神』 - 深谷陽先生作画で漫画化
  • 『じんかん』 - 『カンギバンカ』として恵広史先生作画で漫画化
  • 『くらまし屋稼業』 - ユウダイ先生作画で漫画化
  • 『火喰鳥 羽州ぼろ鳶組』 - 瀬口忍先生作画で漫画化
コミカライズ
ドラマ化
オーディブルで聴ける

イクサガミシリーズ1作目

イクサガミ 天

今村翔吾

詳細を見る

漫画版

イクサガミ

漫画/立沢克美、原作/今村翔吾

詳細を見る
コミカライズ

角川春樹小説賞受賞作、直木賞候補作

童の神

今村翔吾

詳細を見る

漫画版

童の神

漫画/深谷陽、原作/今村翔吾

詳細を見る
コミカライズ
オーディブルで聴ける

山田風太郎賞受賞作、直木賞候補作

じんかん

今村翔吾

詳細を見る

『じんかん』の漫画版

カンギバンカ

漫画/恵広史、原作/今村翔吾

詳細を見る
コミカライズ
オーディブルで聴ける

くらまし屋稼業シリーズ1作目

くらまし屋稼業

今村翔吾

詳細を見る

漫画版

くらまし屋稼業

漫画/ユウダイ、原作/今村翔吾

詳細を見る
コミカライズ

羽州ぼろ鳶組シリーズ1作目、デビュー作

火喰鳥ーー羽州ぼろ鳶組

今村翔吾

詳細を見る
火喰鳥 羽州ぼろ鳶組

漫画版

火喰鳥 羽州ぼろ鳶組

漫画/瀬口忍、原作/今村翔吾

🔥 「熱さ」を体験したい人向け

今村先生の作品の特徴である「熱さ」を感じられる作品群です:

  • 『羽州ぼろ鳶組』シリーズ(江戸時代の火消の物語)
  • 『イクサガミ』シリーズ(明治時代のデスゲーム)
  • 『幸村を討て』(大阪冬の陣・夏の陣を舞台にした連作短編集)
コミカライズ

羽州ぼろ鳶組シリーズ1作目、デビュー作

火喰鳥ーー羽州ぼろ鳶組

今村翔吾

詳細を見る
コミカライズ
ドラマ化
オーディブルで聴ける

イクサガミシリーズ1作目

イクサガミ 天

今村翔吾

詳細を見る

【読書好きなら登録必須】Kindle Unlimitedで本を読もう!

  • 月額980円で読み放題 – 500万冊以上の本が読み放題!
  • いつでも解約可能 – 縛りなし、気軽に始められます
  • Prime会員ならさらにお得 – 会員限定セールも多数開催
30日間無料で試してみる

※ 対象タイトルは予告なく変更される場合があります

小説作品一覧(刊行順)

今村翔吾先生はデビューから約8年で40冊以上を刊行しています。

シリーズ作品も多いため、順番にご紹介していきますね。

  • シリーズ作品
    • 『羽州ぼろ鳶組』シリーズ(全13巻・完結)
    • 『くらまし屋稼業』シリーズ(全8巻・完結)
    • 『イクサガミ』シリーズ(全4巻予定・刊行中)
  • 単独作品
    • 歴史・時代小説 12作品

シリーズ作品

羽州ぼろ鳶組シリーズ(全13巻)

江戸時代の武家火消を主人公とした人気シリーズ。第6回吉川英治文庫賞受賞。

コミカライズ

羽州ぼろ鳶組シリーズ1作目、デビュー作

火喰鳥ーー羽州ぼろ鳶組

今村翔吾

詳細を見る

羽州ぼろ鳶組シリーズ2作目

夜哭烏ーー羽州ぼろ鳶組

今村翔吾

詳細を見る

羽州ぼろ鳶組シリーズ3作目

九紋龍ーー羽州ぼろ鳶組

今村翔吾

詳細を見る

羽州ぼろ鳶組シリーズ4作目

鬼煙管ーー羽州ぼろ鳶組

今村翔吾

詳細を見る

羽州ぼろ鳶組シリーズ5作目

菩薩花ーー羽州ぼろ鳶組

今村翔吾

詳細を見る

羽州ぼろ鳶組シリーズ6作目

夢胡蝶ーー羽州ぼろ鳶組

今村翔吾

詳細を見る

羽州ぼろ鳶組シリーズ7作目

狐花火ーー羽州ぼろ鳶組

今村翔吾

詳細を見る

羽州ぼろ鳶組シリーズ8作目

玉麒麟ーー羽州ぼろ鳶組

今村翔吾

詳細を見る

羽州ぼろ鳶組シリーズ9作目

双風神ーー羽州ぼろ鳶組

今村翔吾

詳細を見る

羽州ぼろ鳶組シリーズ番外編

黄金雛ーー羽州ぼろ鳶組

今村翔吾

詳細を見る

羽州ぼろ鳶組シリーズ10作目

襲大鳳ーー羽州ぼろ鳶組

今村翔吾

詳細を見る

羽州ぼろ鳶組シリーズ外伝

恋大蛇ーー羽州ぼろ鳶組

今村翔吾

詳細を見る

くらまし屋稼業シリーズ(全8巻)

銭さえ払えば望むところへ逃がしてくれる「くらまし屋」が主人公の時代小説。

コミカライズ
オーディブルで聴ける

くらまし屋稼業シリーズ1作目

くらまし屋稼業

今村翔吾

詳細を見る
オーディブルで聴ける

くらまし屋稼業シリーズ2作目

春はまだか くらまし屋稼業

今村翔吾

詳細を見る
オーディブルで聴ける

くらまし屋稼業シリーズ3作目

夏の戻り船 くらまし屋稼業

今村翔吾

詳細を見る
オーディブルで聴ける

くらまし屋稼業シリーズ4作目

秋暮の五人 くらまし屋稼業

今村翔吾

詳細を見る
オーディブルで聴ける

くらまし屋稼業シリーズ5作目

冬晴れの花嫁 くらまし屋稼業

今村翔吾

詳細を見る
オーディブルで聴ける

くらまし屋稼業シリーズ6作目

花唄の頃へ くらまし屋稼業

今村翔吾

詳細を見る
オーディブルで聴ける

くらまし屋稼業シリーズ7作目

立つ鳥の舞 くらまし屋稼業

今村翔吾

詳細を見る
オーディブルで聴ける

くらまし屋稼業シリーズ8作目

風待ちの四傑 くらまし屋稼業

今村翔吾

詳細を見る

イクサガミシリーズ(全4巻)

明治時代を舞台にしたデスゲーム小説。Netflix『イクサガミ』として岡田准一主演でドラマ化決定。

コミカライズ
ドラマ化
オーディブルで聴ける

イクサガミシリーズ1作目

イクサガミ 天

今村翔吾

詳細を見る
オーディブルで聴ける

イクサガミシリーズ2作目

イクサガミ 地

今村翔吾

詳細を見る
オーディブルで聴ける

イクサガミシリーズ3作目

イクサガミ 人

今村翔吾

詳細を見る

イクサガミシリーズ4作目

イクサガミ 神

今村翔吾

詳細を見る

単独作品

コミカライズ

角川春樹小説賞受賞作、直木賞候補作

童の神

今村翔吾

詳細を見る
コミカライズ
オーディブルで聴ける
オーディブルで聴ける

吉川英治文学新人賞受賞作

八本目の槍

今村翔吾

詳細を見る
コミカライズ
オーディブルで聴ける

山田風太郎賞受賞作、直木賞候補作

じんかん

今村翔吾

詳細を見る

直木賞受賞作

塞王の楯

今村翔吾

詳細を見る

短編集

蹴れ、彦五郎

今村翔吾

詳細を見る
オーディブルで聴ける

茜唄

今村翔吾

詳細を見る
オーディブルで聴ける

掌編小説集

戦国武将伝 東日本編

今村翔吾

詳細を見る
オーディブルで聴ける

掌編小説集

戦国武将伝 西日本編

今村翔吾

詳細を見る

エッセイ・ビジネス書・その他一覧(刊行順)

小説家だけでなく、書店経営者でもある今村翔吾先生は、エッセイやビジネス書も出版されています。

今村翔吾 先生ってどんな作家?

今村翔吾(いまむら しょうご)先生は1984年6月18日生まれ、京都府出身の小説家です。「第7世代の歴史小説家」と呼ばれ、デビューから約8年で15個以上の賞を受賞、40冊以上を刊行する多作家として知られています。

今村翔吾先生の特徴

  • 「熱さ」が売り - 少年漫画のような熱い展開で読者を魅了
  • 異色の経歴 - 元ダンスインストラクター、埋蔵文化財調査員
  • メディア化多数 - 漫画化、ドラマ化された話題作が豊富
  • 社交的な作家 - TV出演やYouTubeチャンネル運営も
  • 書店経営 - 箕面市「きのしたブックセンター」などを経営

今村先生は、20代まではダンスのインストラクターをしていました。子どものころから歴史小説が大好きで、いつか自分でも小説を書きたいと思ってはいましたが、夢は夢のまま日常を過ごしていたある日のこと。

ダンスの生徒さんの放った一言が胸に突き刺さり、30歳から小説家を目指しはじめたそうです。子どものころや小説家になるまでのお話は、以下の本に詳しく書かれています。

教養としての歴史小説

著者:今村翔吾

出版社:ダイヤモンド社

せい
せい

分類はビジネス書だけど、「序章」では今村先生自身のこともたくさん書かれているよ

今村翔吾 先生のプロフィール

  • ペンネーム:今村 翔吾(いまむら しょうご)※本名
  • 生年月日:1984年6月18日
  • 出身:京都府木津川市
  • 現住所:滋賀県大津市
  • 活動開始年:2016年(第19回伊豆文学賞最優秀賞受賞、第23回九州さが大衆文学賞大賞受賞)
  • デビュー作:
    • 文庫本デビュー:『火喰鳥 羽州ぼろ鳶組』
    • 単行本デビュー:『童の神』(第10回角川春樹小説賞受賞)
  • 代表的なジャンル:歴史小説、時代小説

主な受賞歴

  • 2017年 - 第19回伊豆文学賞最優秀賞、第23回九州さが大衆文学賞大賞
  • 2018年 - 第10回角川春樹小説賞(『童の神』)
  • 2020年 - 第41回吉川英治文学新人賞(『八本目の槍』)
  • 2020年 - 第11回山田風太郎賞(『じんかん』)
  • 2021年 - 第6回吉川英治文庫賞(『羽州ぼろ鳶組』シリーズ)
  • 2022年 - 第166回直木三十五賞(『塞王の楯』)

直木賞候補歴

  • 第160回(2018年)『童の神』
  • 第163回(2020年)『じんかん』
  • 第166回(2022年)『塞王の楯』★受賞

メディア化作品

  • 『イクサガミ』 - Netflix配信ドラマ(岡田准一主演・プロデュース、藤井道人監督)
  • 『童の神』 - 漫画化(深谷陽作画)
  • 『じんかん』 - 『カンギバンカ』として漫画化(恵広史作画)
  • 『くらまし屋稼業』 - 漫画化(ユウダイ作画)
  • 『火喰鳥』 - 漫画化(瀬口忍作画、2025年連載開始)

最新情報・活動

小説執筆だけでなく、多岐にわたる方面でご活躍中です。

この記事を書いた人
駿河 晴星(Suruga Sei)

フリーアトリエ晴星へようこそ!
駿河 晴星(するが せい)と申します。

感興の赴くままに、小説や詩を執筆したり、YouTubeに動画を投稿したり、ベースを弾いたり、プログラミングをしたりしています。

駿河 晴星(Suruga Sei)をフォローする

【読書好きなら登録必須】Kindle Unlimitedで本を読もう!

  • 月額980円で読み放題 - 500万冊以上の本が読み放題!
  • いつでも解約可能 - 縛りなし、気軽に始められます
  • Prime会員ならさらにお得 - 会員限定セールも多数開催
30日間無料で試してみる

※ 対象タイトルは予告なく変更される場合があります

シェアする
駿河 晴星(Suruga Sei)をフォローする
error: コンテンツ保護のため、右クリックは無効になっています。
タイトルとURLをコピーしました