PR
本の一覧

辻村深月先生の作品一覧|どれから読む?デビュー作から直木賞受賞作まで刊行順に紹介

サムネイル_作品一覧_辻村深月先生 本の一覧
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク
スポンサーリンク

「Kindleで読み放題」 および 「オーディブルで聴ける」 対象作品は時期によって変わる場合がございます。

🔰 初めて読む人におすすめの順番

  • 『スロウハイツの神様』 – 登場人物が魅力的な作品
  • 『V.T.R』 – 『スロウハイツの神様』の登場人物が書いたという設定の作品
  • 『冷たい校舎の時は止まる』 – デビュー作で辻村ワールドの入門編
  • 『ツナグ』 – 映画化もされた感動の連作短編集
  • 『かがみの孤城』 – 本屋大賞受賞の現代ファンタジー小説
  • 『傲慢と善良』 – 結婚を考える年代に刺さる恋愛ミステリー小説
コミカライズ
オーディブルで聴ける

V.T.R.

辻村深月

詳細を見る
コミカライズ
オーディブルで聴ける

デビュー作、第31回メフィスト賞受賞作

冷たい校舎の時は止まる

辻村深月

詳細を見る
映画化

第32回吉川英治文学新人賞受賞作

ツナグ

辻村深月

詳細を見る
映画化
コミカライズ

第15回本屋大賞受賞作

かがみの孤城

辻村深月

詳細を見る
映画化
コミカライズ
オーディブルで聴ける

📺 映像化作品から入りたい人向け

  • ドラマ化
    • 『本日は大安なり』 – 優香主演ドラマ(2012年)
    • 『鍵のない夢を見る』 – 全5話のオムニバスドラマ(2013年)
    • 『サクラ咲く』 – 新井愛瞳と新田真剣佑W主演ドラマ(2016年)
    • 朝が来る』 – 安田成美主演ドラマ(2016年)
  • 映画化
    • 『ツナグ』 – 松坂桃李主演映画(2012年)
    • 『太陽の坐る場所』 – 水川あさみ主演映画(2014年)
    • 『朝が来る』 – 永作博美主演映画(2020年)
    • 『ハケンアニメ!』 – 吉岡里帆主演映画(2022年)
    • 『かがみの孤城』 – アニメ映画化(2022年)
    • 『傲慢と善良』 – 藤ヶ谷太輔・奈緒主演映画(2024年)
    • 『この夏の星を見る』 – 桜田ひより主演映画(2025年)
ドラマ化
オーディブルで聴ける
ドラマ化
オーディブルで聴ける

第147回直木三十五賞受賞作

鍵のない夢を見る

辻村深月

詳細を見る
ドラマ化
ドラマ化
映画化
映画化

第32回吉川英治文学新人賞受賞作

ツナグ

辻村深月

詳細を見る
映画化
映画化
映画化
コミカライズ

第15回本屋大賞受賞作

かがみの孤城

辻村深月

詳細を見る
映画化
コミカライズ
オーディブルで聴ける

💬 漫画化作品から入りたい人向け

  • 『冷たい校舎の時は止まる』 – 作画は新川直司
  • 『スロウハイツの神様』 – 作画は桂明日香
  • 『オーダーメイド殺人クラブ』 – 作画は及川由美
  • 『かがみの孤城』 – 作画は武富智
  • 『傲慢と善良』 – 作画は鶴谷香央理
コミカライズ
オーディブルで聴ける

デビュー作、第31回メフィスト賞受賞作

冷たい校舎の時は止まる

辻村深月

詳細を見る

冷たい校舎の時は止まる

漫画/新川直司、原作/辻村深月

詳細を見る
コミカライズ
オーディブルで聴ける

スロウハイツの神様

漫画/桂明日香、原作/辻村深月

詳細を見る

オーダーメイド殺人クラブ

漫画/及川由美、原作/辻村深月

詳細を見る
映画化
コミカライズ

第15回本屋大賞受賞作

かがみの孤城

辻村深月

詳細を見る

かがみの孤城

漫画/武富智、原作/辻村深月

詳細を見る
映画化
コミカライズ
オーディブルで聴ける

傲慢と善良

漫画/鶴谷香央理、原作/辻村深月

詳細を見る

🏆 受賞作品を読みたい人向け

  • 『冷たい校舎の時は止まる』 – 第31回メフィスト賞受賞(2004年)
  • 『ツナグ』 – 第32回吉川英治文学新人賞受賞(2011年)
  • 『鍵のない夢を見る』 – 第147回直木三十五賞受賞(2012年)
  • 『かがみの孤城』 – 第15回本屋大賞受賞(2018年)
コミカライズ
オーディブルで聴ける

デビュー作、第31回メフィスト賞受賞作

冷たい校舎の時は止まる

辻村深月

詳細を見る
映画化

第32回吉川英治文学新人賞受賞作

ツナグ

辻村深月

詳細を見る
ドラマ化
オーディブルで聴ける

第147回直木三十五賞受賞作

鍵のない夢を見る

辻村深月

詳細を見る
映画化
コミカライズ

第15回本屋大賞受賞作

かがみの孤城

辻村深月

詳細を見る

【読書好きなら登録必須】Kindle Unlimitedで本を読もう!

  • 月額980円で読み放題 – 500万冊以上の本が読み放題!
  • いつでも解約可能 – 縛りなし、気軽に始められます
  • Prime会員ならさらにお得 – 会員限定セールも多数開催
30日間無料で試してみる

※ 対象タイトルは予告なく変更される場合があります

小説作品一覧(刊行順)

辻村深月先生の作品では、別の小説の登場人物が、別の作品に登場することがしばしばあります。
そのため、刊行順に読んで行くと、より「辻村ワールド」を楽しむことができます!

長編小説作品一覧(刊行順)

デビュー作

コミカライズ
オーディブルで聴ける

デビュー作、第31回メフィスト賞受賞作

冷たい校舎の時は止まる

辻村深月

詳細を見る

デビュー後1〜5年(2005年〜2009年)

デビュー後6〜10年(2010年〜2014年)

V.T.R.

辻村深月

詳細を見る
ドラマ化
オーディブルで聴ける
映画化

デビュー後11〜15年(2015年〜2019年)

ドラマ化
映画化
映画化
コミカライズ

第15回本屋大賞受賞作

かがみの孤城

辻村深月

詳細を見る
映画化
コミカライズ
オーディブルで聴ける

デビュー後16〜20年(2020年〜2024年)

オーディブルで聴ける
オーディブルで聴ける

闇祓

辻村深月

詳細を見る

デビュー後21年〜(2025年〜)

辻村深月先生のデビュー22周年記念作品となる新作長篇小説『ファイア・ドーム』(上巻・下巻)が、2026年6月5日に小学館より刊行される予定です。

原稿枚数約1,400枚の超大作ミステリー作品!特設サイトも開設されているため、発売を待ちましょう!

短編集作品一覧(刊行順)

デビュー後1〜5年(2005年〜2014年)

オーディブルで聴ける
映画化

第32回吉川英治文学新人賞受賞作

ツナグ

辻村深月

詳細を見る
ドラマ化
ドラマ化
オーディブルで聴ける

第147回直木三十五賞受賞作

鍵のない夢を見る

辻村深月

詳細を見る

デビュー後11〜20年(2015年〜2024年)

エッセイ・その他一覧(刊行順)

辻村深月先生は小説だけでなく、読書愛や創作への想いを綴ったエッセイも魅力的です。作家としての日常や、好きな作品について語る素顔の辻村深月先生を知ることができます。

エッセイ

絵本・その他

辻村深月 先生ってどんな作家?

辻村深月(つじむら みづき)先生は1980年2月29日生まれ、山梨県笛吹市出身の小説家です。千葉大学教育学部卒業後、県庁関連の団体職員として働きながら執筆を続け、2004年に『冷たい校舎の時は止まる』で第31回メフィスト賞を受賞しデビューしました。

辻村深月先生の特徴

  • 思春期の心理描写 – 中高生の繊細で複雑な心情を丁寧に描くのが得意
  • ミステリー要素 – 青春小説にミステリー要素を織り込んだ独特の作風
  • メディア化多数 – 映画・ドラマ・アニメ化された話題作が豊富
  • 幅広いジャンル – 学園もの、ホラー、ファンタジー、社会派まで多彩
  • 藤子・F・不二雄愛 – ドラえもん映画の脚本も手がけるほどの大ファン

特色・影響

辻村深月先生の作品は、思春期特有の複雑で繊細な心情を丁寧に描写することで定評があります。学校を舞台にしたミステリーから始まり、現在では社会問題を扱った作品まで幅広く手がけています。

藤子・F・不二雄作品の大ファンとしても知られ、『凍りのくじら』では各章にひみつ道具の名前を付けたり、2019年には『映画ドラえもん のび太の月面探査記』の脚本を担当するなど、その愛は作品にも表れています。

ペンネームの「辻」は、憧れの作家である綾辻行人先生から一字取ったもので、新本格ミステリーへの敬愛が感じられます。

最新の活動

2024年11月に「anan AWARD 2024 クリエイティブ部門」を受賞。

2025年1月から直木賞の選考委員を務めており、文学界での影響力はますます高まっています。選考委員9人中6人が女性という構成で、現代文学界における女性作家の活躍を象徴する存在でもあります。

20年以上にわたる作家活動で、常に読者の期待を上回る作品を発表し続け、幅広い年代から愛される作家として確固たる地位を築いています。

辻村深月 先生のプロフィール

  • ペンネーム:辻村 深月(つじむら みづき)
  • 生年月日:1980年2月29日
  • 出身地:山梨県笛吹市
  • 活動開始年:2004年(第31回メフィスト賞受賞)
  • デビュー作:『冷たい校舎の時は止まる』
  • 代表的なジャンル:青春ミステリー、ファンタジー

主な受賞歴

  • 2004年 – 第31回メフィスト賞(『冷たい校舎の時は止まる』)
  • 2011年 – 第32回吉川英治文学新人賞(『ツナグ』)
  • 2012年 – 第147回直木三十五賞(『鍵のない夢を見る』)
  • 2018年 – 第15回本屋大賞(『かがみの孤城』)
  • 2019年 – 第7回ブクログ大賞(『傲慢と善良』)
  • 2024年 – anan AWARD 2024 クリエイティブ部門

直木賞候補歴

  • 第142回(2009年)『ゼロ、ハチ、ゼロ、ナナ。』
  • 第145回(2011年)『オーダーメイド殺人クラブ』
  • 第147回(2012年)『鍵のない夢を見る』★受賞
この記事を書いた人
駿河 晴星(Suruga Sei)

フリーアトリエ晴星へようこそ!
駿河 晴星(するが せい)と申します。

感興の赴くままに、小説や詩を執筆したり、YouTubeに動画を投稿したり、ベースを弾いたり、プログラミングをしたりしています。

駿河 晴星(Suruga Sei)をフォローする

【読書好きなら登録必須】Kindle Unlimitedで本を読もう!

  • 月額980円で読み放題 - 500万冊以上の本が読み放題!
  • いつでも解約可能 - 縛りなし、気軽に始められます
  • Prime会員ならさらにお得 - 会員限定セールも多数開催
30日間無料で試してみる

※ 対象タイトルは予告なく変更される場合があります

シェアする
駿河 晴星(Suruga Sei)をフォローする
error: コンテンツ保護のため、右クリックは無効になっています。
タイトルとURLをコピーしました