PR
本の一覧

東野圭吾先生の作品一覧|どれから読む?デビュー作から直木賞受賞作まで刊行順に紹介

サムネイル_作品一覧_東野圭吾先生 本の一覧
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク
スポンサーリンク

東野圭吾先生の作品一覧

累計発行部数1億部突破!緻密なトリックと読みやすい文章で多くの読者を魅了する東野圭吾先生。デビュー作『放課後』から最新作まで、刊行順に紹介します。どの作品から読み始めても楽しめる入門ガイドです!

スポンサーリンク

東野圭吾 作品の読む順番ガイド

「Kindleで読み放題」 および 「オーディブルで聴ける」 対象作品は時期によって変わる場合がございます。

🔰 初めて読む人におすすめの順番

東野圭吾作品初心者の人におすすめの作品です!

  • 『容疑者Xの献身』 – 直木賞受賞作。ガリレオシリーズ初の長編小説
  • 『白夜行』 – 長編大作。東野文学の代表作
  • 『秘密』 – デビュー以来初の受賞作にして、ブレイクのきっかけとなった出世作
  • 『手紙』 – 社会派ミステリーの傑作。犯罪加害者の親族の視点
  • 『ナミヤ雑貨店の奇蹟』 – 心温まるファンタジー要素のある作品
  • 『マスカレード・ホテル』 – マスカレードシリーズの第1作目
映画化
容疑者Xの献身

ガリレオシリーズ3作目・シリーズ初の長編小説

容疑者Xの献身

東野圭吾

詳細を見る
映画化
ドラマ化
舞台化
電子書籍で読める
白夜行
映画化
ドラマ化
秘密
映画化
舞台化
手紙
映画化
舞台化
電子書籍で読める
ナミヤ雑貨店の奇蹟
映画化
マスカレード・ホテル

マスカレードシリーズ1作目

マスカレード・ホテル

東野圭吾

詳細を見る

📱 電子書籍で読みたい人向け

東野圭吾作品は長らく電子書籍化をしていませんでしたが、2020年コロナ禍に以下の7作品のみ解禁されました。電子書籍で読みたい人はこちらの作品がおすすめです!

  • 『容疑者Xの献身』 – 直木賞受賞作。ガリレオシリーズ初の長編小説
  • 『白夜行』 – 長編大作。東野文学の代表作
  • 『ナミヤ雑貨店の奇蹟』 – 心温まるファンタジー要素のある作品
  • 『プラチナデータ』 – 天才科学者と、それを追う刑事を描いたミステリ作品
  • 『流星の絆』 – 三兄妹による復讐劇を描いた推理小説
  • 『疾風ロンド』 – スキー場シリーズ第2作目の長編サスペンス小説
  • 『ダイイング・アイ』 – 交通事故に絡む加害者側の無責任さを題材にしたハードサスペンス
映画化
容疑者Xの献身

ガリレオシリーズ3作目・シリーズ初の長編小説

容疑者Xの献身

東野圭吾

詳細を見る
映画化
ドラマ化
舞台化
電子書籍で読める
白夜行
映画化
舞台化
電子書籍で読める
ナミヤ雑貨店の奇蹟
映画化
コミカライズ
電子書籍で読める
プラチナデータ
ドラマ化
電子書籍で読める
流星の絆
映画化
コミカライズ
電子書籍で読める
疾風ロンド

スキー場シリーズ2作目

疾風ロンド

東野圭吾

詳細を見る
ドラマ化
電子書籍で読める
ダイイング・アイ

📺 映像化作品から入りたい人向け

東野圭吾先生は「映像化される作品数No.1」と言っても過言じゃないほど、たくさんの作品が映画・ドラマになってます。気になる俳優さんが出演している作品から選ぶのもおすすめです!

ドラマ化作品

  • 『白夜行』 – 山田孝之・綾瀬はるか主演ドラマ(2006年)
  • 『ガリレオシリーズ』 – 福山雅治主演ドラマ(2007年〜)
  • 『流星の絆』 – 二宮和也・錦戸亮・戸田恵梨香主演ドラマ(2008年)
  • 『名探偵の掟』 – 松田翔太主演ドラマ(2009年)
  • 『新参者シリーズ』 – 阿部寛主演ドラマ(2010年〜)
  • 『秘密』 – 志田未来主演ドラマ(2010年)
  • 『浪花少年探偵団』 – 多部未華子主演ドラマ(2012年)
  • 『白銀ジャック』 – 渡辺謙主演ドラマ(2014年)
  • 『手紙』 – 亀梨和也主演ドラマ(2018年)
  • 『危険なビーナス』 – 妻夫木聡主演ドラマ(2020年)
映画化
ドラマ化
舞台化
電子書籍で読める
白夜行
ドラマ化
探偵ガリレオ

ガリレオシリーズ1作目・連作短編集

探偵ガリレオ

東野圭吾

詳細を見る
ドラマ化
電子書籍で読める
流星の絆
ドラマ化
名探偵の掟

天下一大五郎シリーズ1作目

名探偵の掟

東野圭吾

詳細を見る
ドラマ化
新参者

加賀恭一郎シリーズ8作目

新参者

東野圭吾

詳細を見る
映画化
ドラマ化
秘密
ドラマ化
コミカライズ
浪花少年探偵団

浪花少年探偵団シリーズ1作目

浪花少年探偵団

東野圭吾

詳細を見る
ドラマ化
コミカライズ
白銀ジャック

スキー場シリーズ1作目

白銀ジャック

東野圭吾

詳細を見る
映画化
舞台化
手紙
ドラマ化
危険なビーナス

1990年代〜2000年代の映画化作品

  • 『秘密』 – 広末涼子主演映画(1999年)
  • 『g@me.』 – 藤木直人主演映画(2003年)
  • 『レイクサイド マーダーケース』 – 役所広司主演映画(2005年)
  • 『変身』 – 玉木宏主演映画(2005年)
  • 白夜行 – 堀北真希主演映画(2011年)
  • 『手紙』 – 山田孝之主演映画(2006年)
  • 『容疑者Xの献身』 – 福山雅治主演映画(2008年)
  • 『さまよう刃』 – 寺尾聰主演映画(2009年)
映画化
ドラマ化
秘密
映画化
ドラマ化
ゲームの名は誘拐
映画化
ドラマ化
コミカライズ
変身
映画化
ドラマ化
舞台化
電子書籍で読める
白夜行
映画化
舞台化
手紙
映画化
容疑者Xの献身

ガリレオシリーズ3作目・シリーズ初の長編小説

容疑者Xの献身

東野圭吾

詳細を見る
映画化
ドラマ化
さまよう刃

2010年代の映画化作品

  • 『夜明けの街で』 – 岸谷五朗主演映画(2011年)
  • 『麒麟の翼 〜劇場版・新参者〜』 – 阿部寛主演映画(2012年)
  • 『プラチナデータ』 – 二宮和也主演映画(2013年)
  • 『真夏の方程式』 – 福山雅治主演映画(2013年)
  • 『祈りの幕が下りる時』 – 阿部寛主演映画(2013年)
  • 『天空の蜂』 – 江口洋介主演映画(2015年)
  • 『疾風ロンド』 – 阿部寛主演映画(2016年)
  • 『ナミヤ雑貨店の奇蹟』 – 山田涼介主演映画(2017年)
  • 『ラプラスの魔女』 – 櫻井翔主演映画(2018年)
  • 『人魚の眠る家』 – 篠原涼子主演映画(2018年)
  • 『マスカレード・ホテル』 – 木村拓哉主演映画(2019年)
  • 『パラレルワールド・ラブストーリー』 – 玉森裕太主演映画(2019年)
映画化
麒麟の翼

加賀恭一郎シリーズ9作目

麒麟の翼

東野圭吾

詳細を見る
映画化
コミカライズ
電子書籍で読める
プラチナデータ
映画化
真夏の方程式

ガリレオシリーズ6作目・シリーズ3作目の長編小説

真夏の方程式

東野圭吾

詳細を見る
映画化
舞台化
祈りの幕が下りる時

加賀恭一郎シリーズ10作目・第48回吉川英治文学賞受賞作

祈りの幕が下りる時

東野圭吾

詳細を見る
映画化
コミカライズ
天空の蜂
映画化
コミカライズ
電子書籍で読める
疾風ロンド

スキー場シリーズ2作目

疾風ロンド

東野圭吾

詳細を見る
映画化
舞台化
電子書籍で読める
ナミヤ雑貨店の奇蹟
映画化
ラプラスの魔女

ラプラスの魔女シリーズ1作目

ラプラスの魔女

東野圭吾

詳細を見る
映画化
マスカレード・ホテル

マスカレードシリーズ1作目

マスカレード・ホテル

東野圭吾

詳細を見る

2020年代の映画化作品

  • 『マスカレード・ナイト』 – 木村拓哉主演映画(2021年)
  • 『沈黙のパレード』 – 福山雅治主演映画(2022年)
  • 『ある閉ざされた雪の山荘で』 – 重岡大毅主演映画(2024年)
  • 『ブラック・ショーマン』 – 福山雅治主演映画(2025年)
  • 『クスノキの番人』 – アニメ映画(2026年予定)。著者初のアニメ化作品
映画化
マスカレード・ナイト

マスカレードシリーズ3作目

マスカレード・ナイト

東野圭吾

詳細を見る
映画化
沈黙のパレード

ガリレオシリーズ9作目・シリーズ4作目の長編小説

沈黙のパレード

東野圭吾

詳細を見る
映画化
ブラック・ショーマンと名もなき町の殺人

ブラック・ショーマンシリーズ1作目

ブラック・ショーマンと名もなき町の殺人

東野圭吾

詳細を見る
映画化
アニメ化
クスノキの番人

クスノキシリーズ1作目

クスノキの番人

東野圭吾

詳細を見る

シリーズ作品一覧

東野圭吾先生は複数の人気シリーズを手がけています。どのシリーズも独立した作品として楽しめるので、気になるシリーズから読み始めてみてください!

シリーズ作品
  1. ガリレオシリーズ
  2. 加賀恭一郎シリーズ
  3. マスカレードシリーズ
  4. ブラック・ショーマンシリーズ
  5. ラプラスの魔女シリーズ
  6. クスノキシリーズ
  7. 五代努シリーズ
  8. 天下一大五郎シリーズ
  9. 浪花少年探偵団シリーズしのぶセンセシリーズ
  10. スキー場シリーズ
  11. 笑小説シリーズ

ガリレオシリーズ

物理学者・湯川学が超常現象のような事件を科学で解明する理系ミステリーシリーズ。福山雅治主演でドラマ・映画化。

ドラマ化
探偵ガリレオ

ガリレオシリーズ1作目・連作短編集

探偵ガリレオ

東野圭吾

詳細を見る
ドラマ化
予知夢

ガリレオシリーズ2作目・連作短編集

予知夢

東野圭吾

詳細を見る
映画化
容疑者Xの献身

ガリレオシリーズ3作目・シリーズ初の長編小説

容疑者Xの献身

東野圭吾

詳細を見る
ドラマ化
ガリレオの苦悩

ガリレオシリーズ4作目・連作短編集

ガリレオの苦悩

東野圭吾

詳細を見る
ドラマ化
聖女の救済

ガリレオシリーズ5作目・シリーズ2作目の長編小説

聖女の救済

東野圭吾

詳細を見る
映画化
真夏の方程式

ガリレオシリーズ6作目・シリーズ3作目の長編小説

真夏の方程式

東野圭吾

詳細を見る
ドラマ化
虚像の道化師

ガリレオシリーズ7作目・連作短編集

虚像の道化師

東野圭吾

詳細を見る
ドラマ化
禁断の魔術

ガリレオシリーズ8作目・連作短編集

禁断の魔術

東野圭吾

詳細を見る
映画化
沈黙のパレード

ガリレオシリーズ9作目・シリーズ4作目の長編小説

沈黙のパレード

東野圭吾

詳細を見る
透明な螺旋

ガリレオシリーズ10作目・シリーズ5作目の長編小説

透明な螺旋

東野圭吾

詳細を見る

加賀恭一郎シリーズ

元教師の刑事・加賀恭一郎が主人公の本格ミステリーシリーズ。人情味あふれる人間ドラマが魅力。阿部寛主演でドラマ・映画化。

卒業

加賀恭一郎シリーズ1作目

卒業

東野圭吾

詳細を見る
ドラマ化
眠りの森

加賀恭一郎シリーズ2作目

眠りの森

東野圭吾

詳細を見る
どちらかが彼女を殺した

加賀恭一郎シリーズ3作目

どちらかが彼女を殺した

東野圭吾

詳細を見る
ドラマ化
悪意

加賀恭一郎シリーズ4作目

悪意

東野圭吾

詳細を見る
私が彼を殺した

加賀恭一郎シリーズ5作目

私が彼を殺した

東野圭吾

詳細を見る
ドラマ化
嘘をもうひとつだけ

加賀恭一郎シリーズ6作目

嘘をもうひとつだけ

東野圭吾

詳細を見る
ドラマ化
赤い指

加賀恭一郎シリーズ7作目

赤い指

東野圭吾

詳細を見る
ドラマ化
新参者

加賀恭一郎シリーズ8作目

新参者

東野圭吾

詳細を見る
映画化
麒麟の翼

加賀恭一郎シリーズ9作目

麒麟の翼

東野圭吾

詳細を見る
映画化
舞台化
祈りの幕が下りる時

加賀恭一郎シリーズ10作目・第48回吉川英治文学賞受賞作

祈りの幕が下りる時

東野圭吾

詳細を見る
希望の糸

加賀恭一郎シリーズ11作目

希望の糸

東野圭吾

詳細を見る
あなたが誰かを殺した

加賀恭一郎シリーズ12作目

あなたが誰かを殺した

東野圭吾

詳細を見る
オーディブルで聴ける
なし

加賀恭一郎シリーズ13作目・初出がオーディオブック

誰かが私を殺した

東野圭吾

詳細を見る

マスカレードシリーズ

ホテルを舞台にした本格ミステリーシリーズ。木村拓哉主演で映画化。

映画化
マスカレード・ホテル

マスカレードシリーズ1作目

マスカレード・ホテル

東野圭吾

詳細を見る
マスカレード・イブ

マスカレードシリーズ2作目

マスカレード・イブ

東野圭吾

詳細を見る
映画化
マスカレード・ナイト

マスカレードシリーズ3作目

マスカレード・ナイト

東野圭吾

詳細を見る
マスカレード・ゲーム

マスカレードシリーズ4作目

マスカレード・ゲーム

東野圭吾

詳細を見る
マスカレード・ライフ

マスカレードシリーズ5作目

マスカレード・ライフ

東野圭吾

詳細を見る

ブラック・ショーマンシリーズ

元マジシャンの神尾武史を主人公とするシリーズ。福山雅治主演で映画化。

映画化
ブラック・ショーマンと名もなき町の殺人

ブラック・ショーマンシリーズ1作目

ブラック・ショーマンと名もなき町の殺人

東野圭吾

詳細を見る
ブラック・ショーマンと覚醒する女たち

ブラック・ショーマンシリーズ2作目

ブラック・ショーマンと覚醒する女たち

東野圭吾

詳細を見る

ラプラスの魔女シリーズ

不思議な能力を持った羽原円華が活躍するシリーズ。櫻井翔主演で映画化。

映画化
ラプラスの魔女

ラプラスの魔女シリーズ1作目

ラプラスの魔女

東野圭吾

詳細を見る
魔力の胎動

ラプラスの魔女シリーズ2作目・『ラプラスの魔女』の前日譚

魔力の胎動

東野圭吾

詳細を見る
魔女と過ごした七日間

ラプラスの魔女シリーズ3作目

魔女と過ごした七日間

東野圭吾

詳細を見る

クスノキシリーズ

クスノキの番人である直井玲斗を主人公とするシリーズ。2026年アニメ映画化予定。

映画化
アニメ化
クスノキの番人

クスノキシリーズ1作目

クスノキの番人

東野圭吾

詳細を見る
クスノキの女神

クスノキシリーズ2作目

クスノキの女神

東野圭吾

詳細を見る

五代努シリーズ

警視庁捜査一課の刑事・五代努を主人公とするシリーズ。

白鳥とコウモリ

五代努シリーズ1作目

白鳥とコウモリ

東野圭吾

詳細を見る
架空犯

五代努シリーズ2作目

架空犯

東野圭吾

詳細を見る

天下一大五郎シリーズ

探偵の天下一大五郎を主人公としたミステリーシリーズ。松田翔太主演でドラマ化。

ドラマ化
名探偵の掟

天下一大五郎シリーズ1作目

名探偵の掟

東野圭吾

詳細を見る
名探偵の呪縛

天下一大五郎シリーズ2作目

名探偵の呪縛

東野圭吾

詳細を見る

浪花少年探偵団シリーズ(しのぶセンセシリーズ)

大阪の小学校の女教師・竹内しのぶが主人公のシリーズ。多部未華子主演でドラマ化。

ドラマ化
コミカライズ
浪花少年探偵団

浪花少年探偵団シリーズ1作目

浪花少年探偵団

東野圭吾

詳細を見る
しのぶセンセにサヨナラ

浪花少年探偵団シリーズ2作目

しのぶセンセにサヨナラ

東野圭吾

詳細を見る

スキー場シリーズ

スノーボードをこよなく愛する著者による、ゲレンデを舞台としたシリーズ。

ドラマ化
コミカライズ
白銀ジャック

スキー場シリーズ1作目

白銀ジャック

東野圭吾

詳細を見る
映画化
コミカライズ
電子書籍で読める
疾風ロンド

スキー場シリーズ2作目

疾風ロンド

東野圭吾

詳細を見る
恋のゴンドラ

スキー場シリーズ3作目

恋のゴンドラ

東野圭吾

詳細を見る
ドラマ化
雪煙チェイス

スキー場シリーズ4作目

雪煙チェイス

東野圭吾

詳細を見る

笑小説シリーズ

東野圭吾先生のブラックユーモア溢れる短編集シリーズ。世にも奇妙な物語シリーズなどで映像化。

ドラマ化
舞台化
怪笑小説

笑小説シリーズ1作目

怪笑小説

東野圭吾

詳細を見る
ドラマ化
毒笑小説

笑小説シリーズ2作目

毒笑小説

東野圭吾

詳細を見る
ドラマ化
黒笑小説

笑小説シリーズ3作目

黒笑小説

東野圭吾

詳細を見る
歪笑小説

笑小説シリーズ4作目

歪笑小説

東野圭吾

詳細を見る

【読書好きなら登録必須】Kindle Unlimitedで本を読もう!

  • 月額980円で読み放題 – 500万冊以上の本が読み放題!
  • いつでも解約可能 – 縛りなし、気軽に始められます
  • Prime会員ならさらにお得 – 会員限定セールも多数開催
30日間無料で試してみる

※ 対象タイトルは予告なく変更される場合があります

長編小説作品一覧(刊行順)

シリーズ作品以外の長編小説を、刊行順にご紹介します。

1980年代

ドラマ化
コミカライズ
舞台化
放課後

デビュー作・第31回江戸川乱歩賞受賞作

放課後

東野圭吾

詳細を見る
魔球

第30回江戸川乱歩賞最終候補作

魔球

東野圭吾

詳細を見る
ドラマ化
コミカライズ
ウインクで乾杯
コミカライズ
殺人現場は雲の上

1990年代

ドラマ化
宿命
映画化
ドラマ化
コミカライズ
変身
ドラマ化
分身
映画化
コミカライズ
天空の蜂
映画化
ドラマ化
秘密
映画化
ドラマ化
舞台化
電子書籍で読める
白夜行

2000年代

ドラマ化
片想い
ドラマ化
時生
映画化
ドラマ化
ゲームの名は誘拐
映画化
舞台化
手紙
ドラマ化
幻夜
映画化
ドラマ化
さまよう刃
ドラマ化
電子書籍で読める
ダイイング・アイ
ドラマ化
電子書籍で読める
流星の絆

2010年代

映画化
コミカライズ
電子書籍で読める
プラチナデータ
映画化
舞台化
電子書籍で読める
ナミヤ雑貨店の奇蹟
ドラマ化
危険なビーナス

短編集・エッセイ一覧(刊行順)

短編集

ドラマ化
探偵倶楽部

短編集

探偵倶楽部

東野圭吾

詳細を見る
ドラマ化
コミカライズ
犯人のいない殺人の夜
ドラマ化
コミカライズ
天使の耳

短編集

天使の耳

東野圭吾

詳細を見る
ドラマ化
コミカライズ
怪しい人びと
ドラマ化
超・殺人事件
ドラマ化
あの頃の誰か

エッセイ

東野圭吾 先生ってどんな作家?

東野圭吾(ひがしの けいご)先生は1958年2月4日生まれ、大阪府出身の小説家です。大阪府立大学工学部電気工学科を卒業後、日本電装(現デンソー)でエンジニアとして働きながら小説を執筆。1985年に『放課後』で第31回江戸川乱歩賞を受賞し、作家デビューしました。

東野圭吾先生の特徴

  • 理系ミステリーの第一人者 – 理系出身の知識を活かした科学的なトリックが魅力
  • 映像化作品の多さ – 映画・ドラマ化された作品が非常に多い
  • 読みやすい文章 – ミステリー初心者でも楽しめる親しみやすい文体
  • 多彩なジャンル – 本格ミステリーから社会派、ファンタジーまで幅広い作風
  • 累計発行部数1億部突破 – 2023年に100冊目の著作を刊行し、国内累計発行部数が1億部を突破

東野圭吾 先生のプロフィール

  • ペンネーム:東野 圭吾(ひがしの けいご)
  • 生年月日:1958年2月4日
  • 出身:大阪府大阪市生野区
  • 活動開始年:1985年
  • デビュー作:『放課後』(第31回江戸川乱歩賞受賞)
  • 代表的なジャンル:ミステリー、サスペンス、理系ミステリー

主な受賞歴

  • 1985年 – 第31回江戸川乱歩賞(『放課後』)
  • 1999年 – 第52回日本推理作家協会賞(『秘密』)
  • 2006年 – 第134回直木三十五賞(『容疑者Xの献身』)
  • 2006年 – 第6回本格ミステリ大賞(『容疑者Xの献身』)
  • 2008年 – 第43回新風賞(『流星の絆』)
  • 2012年 – 第7回中央公論文芸賞(『ナミヤ雑貨店の奇蹟』)
  • 2013年 – 第26回柴田錬三郎賞(『夢幻花』)
  • 2014年 – 第48回吉川英治文学賞(『祈りの幕が下りる時』)
  • 2023年 – 第71回菊池寛賞
  • 2023年 – 紫綬褒章
  • 2024年 – 第28回日本ミステリー文学大賞

直木賞候補歴

東野圭吾先生は直木賞受賞までに6度の候補を経験しました:

  • 第120回(1999年)『秘密』
  • 第122回(2000年)『白夜行』
  • 第125回(2001年)『片想い』
  • 第129回(2003年)『手紙』
  • 第131回(2004年)『幻夜』
  • 第134回(2006年)『容疑者Xの献身』★受賞
この記事を書いた人
駿河 晴星(Suruga Sei)

フリーアトリエ晴星へようこそ!
駿河 晴星(するが せい)と申します。

感興の赴くままに、小説や詩を執筆したり、YouTubeに動画を投稿したり、ベースを弾いたり、プログラミングをしたりしています。

駿河 晴星(Suruga Sei)をフォローする

【読書好きなら登録必須】Kindle Unlimitedで本を読もう!

  • 月額980円で読み放題 - 500万冊以上の本が読み放題!
  • いつでも解約可能 - 縛りなし、気軽に始められます
  • Prime会員ならさらにお得 - 会員限定セールも多数開催
30日間無料で試してみる

※ 対象タイトルは予告なく変更される場合があります

シェアする
駿河 晴星(Suruga Sei)をフォローする
error: コンテンツ保護のため、右クリックは無効になっています。
タイトルとURLをコピーしました