PR
小説の一覧

【早川書房創立80周年記念】ハヤカワ文庫の80冊フェア完全ガイド|オンリーワンな本の世界へ

サムネイル_早川書房創立80周年記念_ハヤカワ文庫の80冊フェア 小説の一覧
サムネイル_早川書房創立80周年記念_ハヤカワ文庫の80冊フェア
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク
スポンサーリンク

早川書房創立80周年記念「ハヤカワ文庫の80冊」フェア

1945年8月15日の創立から80年。「オンリーワンな本、あります」をキャッチフレーズに、SF・ミステリー・海外文学の世界を牽引してきた早川書房が、創立80周年を記念して特別フェア「ハヤカワ文庫の80冊」を開催!各界の第一線で活躍する推薦者80人が選んだ珠玉の80冊と、記念イベント「ハヤカワまつり」をお見逃しなく!

早川書房創立80周年記念とは?

2025年8月15日、早川書房が創立80周年を迎えました。1945年8月15日、終戦の日に「自由に本が読みたい」と願う演劇青年・早川清氏によって立ち上げられた小さな出版社が、今や日本のSF・ミステリー・海外文学界を代表する出版社へと成長しました。

80周年という節目の年に、早川書房は「ONE AND ONLY」——唯一無二の存在として、これまでの感謝を込めて様々な記念企画を展開しています。中でも注目は「ハヤカワ文庫の80冊」フェアと、9月開催の記念イベント「ハヤカワまつり」!

🎯 早川書房80周年記念の主な企画

  • ハヤカワ文庫の80冊フェア – 8月末から全国書店で開催
  • ハヤカワまつり – 9月14日・15日に神保町で開催
  • 記念出版物 – 特装版やDeluxe Editionの刊行
  • キャラクター「めくるふ」 – 公式マスコットが各SNSで活動
  • 復刊フェア – 2026年1月に予定

「ハヤカワ文庫の80冊」フェアの魅力

早川書房創立80周年の目玉企画「ハヤカワ文庫の80冊」フェアは、これまでの「ハヤカワ文庫の100冊フェア」とは一味違う特別な企画です。

フェアの3つの特徴

  • 推薦者80人の豪華ラインナップ – 各界の第一線で活躍する方々が1冊ずつセレクト
  • 推薦コメント入り特別帯 – 選書への熱いコメントを帯に掲載
  • 創立80周年記念限定 – この機会でしか味わえない特別な選書

フェアの基本情報

  • 開催期間:2025年8月末~(終了時期未定)
  • 開催場所:全国主要書店
  • 対象書籍:推薦者80人が選んだハヤカワ文庫80冊
  • 特別企画:推薦コメント入り特別帯、小冊子配布

フェアの楽しみ方ガイド

🎯 こんな人におすすめ

  • SF・ミステリーファン – 早川書房の看板ジャンルの名作に出会える
  • 海外文学愛好者 – ノーベル文学賞受賞作家作品など質の高い文学作品
  • 推薦者のファン – 著名人がおすすめする作品を読みたい
  • 読書初心者 – 80人の推薦コメントが選書の参考になる
  • コレクター – 80周年記念の特別帯や限定品を収集

📖 効果的な楽しみ方

  • 小冊子をゲット – 書店でフェア小冊子を入手して全体像を把握
  • 推薦コメントを読む – 特別帯の推薦コメントから興味のある作品を選ぶ
  • ジャンル横断読書 – SF、ミステリー、文芸、ノンフィクションと幅広く挑戦
  • SNSで情報収集 – #ハヤカワ80周年 等のハッシュタグで最新情報をチェック
  • イベント参加 – 9月の「ハヤカワまつり」で作家や編集者の話を直接聞く

作品一覧

「Kindleで読み放題」 および 「オーディブルで聴ける」 対象作品は時期によって変わる場合がございます。

ハヤカワ文庫の80冊では、6つのテーマで作品を分類しています。あなたの気分や興味に合わせて、お好みの作品をお選びください!

  1. アガサ・クリスティー
  2. 海外文芸
  3. 海外ミステリ
  4. 国内フィクション
  5. 海外SF
  6. ノンフィクション

アガサ・クリスティー

早川書房といえば、何といってもアガサ・クリスティー。「ミステリの女王」の作品群は、早川書房の看板シリーズの一つです。

電子書籍で読める
オーディブルで聴ける
死との約束

死との約束

著者/アガサ・クリスティー、翻訳/高橋豊

詳細を見る
電子書籍で読める
オーディブルで聴ける
ABC殺人事件

ABC殺人事件

著者/アガサ・クリスティー、翻訳/堀内静子

詳細を見る
電子書籍で読める
オーディブルで聴ける
そして誰もいなくなった

そして誰もいなくなった

著者/アガサ・クリスティー、翻訳/青木久惠

詳細を見る
電子書籍で読める
オーディブルで聴ける
アクロイド殺し

アクロイド殺し

著者/アガサ・クリスティー、翻訳/羽田詩津子

詳細を見る
電子書籍で読める
オーディブルで聴ける
オリエント急行の殺人

オリエント急行の殺人

著者/アガサ・クリスティー、翻訳/山本やよい

詳細を見る

📚 特装版情報:80周年記念として、『そして誰もいなくなった〔特装版〕』(8,250円)が豪華函入り本として2025年6月30日に刊行されました。仕掛けのついた特別仕様です!

海外文芸

早川書房は純文学作でも多くの名作を手がけています。ノーベル文学賞受賞作家の作品も多数ラインナップ。

電子書籍で読める
オーディブルで聴ける
クララとお日さま

クララとお日さま

著者/カズオ・イシグロ、翻訳/土屋政雄

詳細を見る
電子書籍で読める
オーディブルで聴ける
アルジャーノンに花束を
電子書籍で読める
ブラッド・メリディアン―あるいは西部の夕陽の赤―

ブラッド・メリディアン―あるいは西部の夕陽の赤―

著者/コーマック・マッカーシー、翻訳/黒原敏行

詳細を見る
電子書籍で読める
オーディブルで聴ける
わたしを離さないで

わたしを離さないで

著者/カズオ・イシグロ、翻訳/土屋政雄

詳細を見る
電子書籍で読める
オーディブルで聴ける
悪童日記

悪童日記

著者/アゴタ・クリストフ、翻訳/堀茂樹

詳細を見る
エデンの東 1

エデンの東 1

著者/ジョン・スタインベック、翻訳/土屋政雄

詳細を見る
電子書籍で読める
青い眼がほしい

青い眼がほしい

著者/トニ・モリスン、翻訳/大社淑子

詳細を見る
電子書籍で読める
オーディブルで聴ける
シンプルな情熱

シンプルな情熱

著者/アニー・エルノー、翻訳/堀茂樹

詳細を見る
オリーヴ・キタリッジの生活

オリーヴ・キタリッジの生活

著者/エリザベス・ストラウト、翻訳/小川高義

詳細を見る
電子書籍で読める
侍女の物語

侍女の物語

著者/マーガレット・アトウッド、翻訳/斎藤英治

詳細を見る
電子書籍で読める
地下鉄道

地下鉄道

著者/コルソン・ホワイトヘッド、翻訳/谷崎由依

詳細を見る
観光

観光

著者/ラッタウット・ラープチャルーンサップ、翻訳/古屋美登里

詳細を見る
電子書籍で読める
蠅の王

蠅の王

著者/ウィリアム・ゴールディング、翻訳/黒原敏行

詳細を見る
電子書籍で読める
オーディブルで聴ける
一九八四年

一九八四年

著者/ジョージ・オーウェル、翻訳/高橋和久

詳細を見る
電子書籍で読める
オーディブルで聴ける
暗殺者グレイマン

暗殺者グレイマン

著者/マーク・グリーニー、翻訳/伏見威蕃

詳細を見る
電子書籍で読める
わたしたちが光の速さで進めないなら

わたしたちが光の速さで進めないなら

著者/キム・チョヨプ、翻訳/カン・バンファ、翻訳/ユン・ジヨン

詳細を見る
電子書籍で読める
卵をめぐる祖父の戦争

卵をめぐる祖父の戦争

著者/デイヴィッド・ベニオフ、翻訳/田口俊樹

詳細を見る
電子書籍で読める
ティンカー、テイラー、ソルジャー、スパイ

ティンカー、テイラー、ソルジャー、スパイ

著者/ジョン・ル・カレ、翻訳/村上博基

詳細を見る
電子書籍で読める
オーディブルで聴ける
ファイト・クラブ

ファイト・クラブ

著者/チャック・パラニューク、翻訳/池田真紀子

詳細を見る
オーディブルで聴ける
ザリガニの鳴くところ

ザリガニの鳴くところ

ディーリア・オーエンズ

詳細を見る

📚 特装版情報:80周年記念として、『アルジャーノンに花束を〔特装版〕』が2025年10月22日発売(6,600円)です。

海外ミステリ

早川書房のもう一つの看板ジャンル、海外ミステリ古典から現代作品まで、幅広いラインナップが期待されます。

電子書籍で読める
飛行士たちの話

飛行士たちの話

著者/ロアルド・ダール、翻訳/田口俊樹

詳細を見る
電子書籍で読める
オーディブルで聴ける
ロング・グッドバイ

ロング・グッドバイ

著者/レイモンド・チャンドラー、翻訳/村上春樹

詳細を見る
電子書籍で読める
女には向かない職業

女には向かない職業

著者/P・D・ジェイムズ、翻訳/小泉喜美子

詳細を見る
電子書籍で読める
オーディブルで聴ける
ストーンサークルの殺人

ストーンサークルの殺人

著者/M・W・クレイヴン、翻訳/東野さやか

詳細を見る
電子書籍で読める
解錠師

解錠師

著者/スティーヴ・ハミルトン、翻訳/越前敏弥

詳細を見る
電子書籍で読める
オーディブルで聴ける
幻の女

幻の女

著者/ウイリアム・アイリッシュ、翻訳/黒原敏行

詳細を見る
電子書籍で読める
文学少女対数学少女

文学少女対数学少女

著者/陸秋槎、翻訳/稲村文吾

詳細を見る
電子書籍で読める
シャーロック・ホームズの冒険

シャーロック・ホームズの冒険

著者/アーサー・コナン・ドイル、翻訳/延原謙

詳細を見る
電子書籍で読める
オーディブルで聴ける
ミレニアム 1 ドラゴン・タトゥーの女

ミレニアム 1 ドラゴン・タトゥーの女

著者/スティーグ・ラーソン、翻訳/ヘレンハルメ美穂、翻訳/岩澤雅利

詳細を見る
電子書籍で読める
深夜プラス1

深夜プラス1

著者/ギャビン・ライアル、翻訳/鈴木恵

詳細を見る
電子書籍で読める
11の物語

11の物語

著者/パトリシア・ハイスミス、翻訳/小倉多加志

詳細を見る
電子書籍で読める
災厄の町

災厄の町

著者/エラリイ・クイーン、翻訳/越前敏弥

詳細を見る

国内フィクション

早川書房は海外作品のイメージが強いですが、日本のSF・ミステリ作家の作品も多数刊行しています。

オーディブルで聴ける
同志少女よ、敵を撃て
電子書籍で読める
探偵はバーにいる
電子書籍で読める
オーディブルで聴ける
マルドゥック・スクランブル The 1st Compression─圧縮
電子書籍で読める
オーディブルで聴ける
虐殺器官
電子書籍で読める
オーディブルで聴ける
死刑にいたる病
電子書籍で読める
ハーモニー
電子書籍で読める
オーディブルで聴ける
戦闘妖精・雪風〈改〉
電子書籍で読める
オーディブルで聴ける
機龍警察
電子書籍で読める
未必のマクベス
電子書籍で読める
オーディブルで聴ける
なめらかな世界と、その敵
電子書籍で読める
オーディブルで聴ける
ゲームの王国
電子書籍で読める
オーディブルで聴ける
裏世界ピクニック
電子書籍で読める
サーキット・スイッチャー
オーディブルで聴ける
私が殺した少女
電子書籍で読める
死の泉

海外SF

早川書房といえばSF!ハヤカワ文庫SFは日本のSF文化を牽引してきたレーベルです。

ドラマ化
オーディブルで聴ける
三体
電子書籍で読める
紙の動物園
たったひとつの冴えたやりかた

たったひとつの冴えたやりかた

著者/ジェイムズ・ティプトリー・ジュニア、翻訳/浅倉久志

詳細を見る
電子書籍で読める
しあわせの理由

しあわせの理由

著者/グレッグ・イーガン、翻訳/山岸真

詳細を見る
電子書籍で読める
オーディブルで聴ける
アンドロイドは電気羊の夢を見るか?

アンドロイドは電気羊の夢を見るか?

著者/フィリップ・K・ディック、翻訳/浅倉久志

詳細を見る
電子書籍で読める
あなたの人生の物語

あなたの人生の物語

著者/テッド・チャン、翻訳/浅倉久志、翻訳/公手成幸、翻訳/古沢嘉通、翻訳/嶋田洋一

詳細を見る
映画化
火星の人

火星の人

アンディ・ウィアー

詳細を見る
電子書籍で読める
オーディブルで聴ける
タイタンの妖女

タイタンの妖女

著者/カート・ヴォネガット・ジュニア、翻訳/浅倉久志

詳細を見る
電子書籍で読める
ストーカー

ストーカー

著者/アルカジイ・ストルガツキー、著者/ボリス・ストルガツキー、翻訳/深見弾

詳細を見る
電子書籍で読める
われはロボット

われはロボット

著者/アイザック・アシモフ、翻訳/小尾芙佐

詳細を見る
電子書籍で読める
幼年期の終り

幼年期の終り

著者/アーサー・C・クラーク、翻訳/福島正実

詳細を見る
電子書籍で読める
月は無慈悲な夜の女王

月は無慈悲な夜の女王

著者/ロバート・A・ハインライン、翻訳/矢野徹

詳細を見る
電子書籍で読める
ソラリス

ソラリス

著者/スタニスワフ・レム、翻訳/沼野充義

詳細を見る
電子書籍で読める
オーディブルで聴ける
華氏451度

華氏451度

著者/レイ・ブラッドベリ、翻訳/伊藤典夫

詳細を見る

📚 特装版情報:80周年記念として、『アンドロイドは電気羊の夢を見るか?〔Deluxe Edition〕』(6,600円)が豪華仕様の函入り本として2025年8月20日に刊行されました。

ノンフィクション

早川書房のノンフィクション作品は、科学、歴史、社会問題など多岐にわたります。知的好奇心を刺激する良書が揃っています。

電子書籍で読める
オーディブルで聴ける
紙つなげ! 彼らが本の紙を造っている
電子書籍で読める
猫的感覚 動物行動学が教えるネコの心理

猫的感覚 動物行動学が教えるネコの心理

著者/ジョン・ブラッドショー、翻訳/羽田詩津子

詳細を見る
電子書籍で読める
言語が違えば、世界も違って見えるわけ

言語が違えば、世界も違って見えるわけ

著者/ガイ・ドイッチャー、翻訳/椋田直子

詳細を見る
電子書籍で読める
オーディブルで聴ける
実力も運のうち 能力主義は正義か?

実力も運のうち 能力主義は正義か?

著者/マイケル・サンデル、翻訳/鬼澤忍

詳細を見る
電子書籍で読める
神話の力

神話の力

著者/ジョーゼフ・キャンベル、著者/ビル・モイヤーズ、翻訳/飛田茂雄

詳細を見る
電子書籍で読める
オーディブルで聴ける
幻覚の脳科学 見てしまう人びと

幻覚の脳科学 見てしまう人びと

著者/オリヴァー・サックス、翻訳/大田直子

詳細を見る
電子書籍で読める
オーディブルで聴ける
習慣の力

習慣の力

著者/チャールズ・デュヒッグ、翻訳/渡会圭子

詳細を見る
電子書籍で読める
オーディブルで聴ける
マネー・ボール

マネー・ボール

著者/マイケル・ルイス、翻訳/中山宥

詳細を見る
電子書籍で読める
オーディブルで聴ける
遺伝子‐親密なる人類史‐

遺伝子‐親密なる人類史‐

著者/シッダールタ・ムカジー、翻訳/田中文

詳細を見る
電子書籍で読める
知ってるつもり 無知の科学

知ってるつもり 無知の科学

著者/スティーブン・スローマン、著者/フィリップ・ファーンバック、翻訳/土方奈美

詳細を見る
電子書籍で読める
樹木たちの知られざる生活 森林管理官が聴いた森の声

樹木たちの知られざる生活 森林管理官が聴いた森の声

著者/ペーター・ヴォールレーベン、翻訳/長谷川圭

詳細を見る
電子書籍で読める
オーディブルで聴ける
予想どおりに不合理

予想どおりに不合理

著者/ダン・アリエリー、翻訳/熊谷淳子

詳細を見る

動画

早川書房80周年記念では、特設サイトで様々な動画コンテンツも公開される予定です。

Coming soon…

【読書好きなら登録必須】Kindle Unlimitedで本を読もう!

  • 月額980円で読み放題 – 500万冊以上の本が読み放題!
  • いつでも解約可能 – 縛りなし、気軽に始められます
  • Prime会員ならさらにお得 – 会員限定セールも多数開催
30日間無料で試してみる

※ 対象タイトルは予告なく変更される場合があります

80周年記念特別出版物

創立80周年を記念して、年間を通して様々な記念作品が刊行されています。

豪華特装版シリーズ

『そして誰もいなくなった〔特装版〕』

  • 著者:アガサ・クリスティー(青木久惠・訳)
  • 価格:8,250円(税込)
  • 発売日:2025年6月30日
そして誰もいなくなった〔特装版〕

そして誰もいなくなった〔特装版〕

著者:アガサ・クリスティー

出版社:早川書房

備考:仕掛けのついた豪華函入り本

📋 ハヤカワ文庫の80冊

『アンドロイドは電気羊の夢を見るか?〔Deluxe Edition〕』

  • 著者:フィリップ・K・ディック(浅倉久志・訳)
  • 価格:6,600円(税込)
  • 発売日:2025年8月20日
アンドロイドは電気羊の夢を見るか?〔Deluxe Edition〕

アンドロイドは電気羊の夢を見るか?〔Deluxe Edition〕

著者:フィリップ・K・ディック

出版社:早川書房

備考:映画「ブレードランナー」原作の豪華仕様函入り本

📋 ハヤカワ文庫の80冊

『アルジャーノンに花束を〔特装版〕』

  • 著者:ダニエル・キイス(小尾芙佐・訳)
  • 価格:6,600円(税込)
  • 発売日:2025年10月22日
  • 特徴:全世界が涙した名作の函入り特装版

Coming soon…

その他の記念出版

『SFマガジン連載復刻版』

  • 内容:『果しなき流れの果に』『百億の昼と千億の夜』『戦闘妖精・雪風』
  • 著者:小松左京、光瀬龍、神林長平
  • 価格:6,930円(税込)
  • 発売日:2025年8月20日
SFマガジン連載復刻版 果しなき流れの果に/百億の昼と千億の夜/戦闘妖精・雪風

SFマガジン連載復刻版 果しなき流れの果に/百億の昼と千億の夜/戦闘妖精・雪風

著者:小松左京

出版社:早川書房

備考:日本SF不朽の名作3長篇の連載時誌面を完全復刻

📋 ハヤカワ文庫の80冊

80周年記念グッズ

扇子・オブ・ワンダー 早川書房80周年記念特別バージョン

  • 価格:3,850円(税込)
  • 発売日:2025年4月25日
  • 特徴:日本の伝統的な和紙を使用した扇面に、藍色で80周年記念ロゴと各レーベルロゴをデザイン
  • 販売場所:ハヤカワ・オンラインなど

その他の80周年記念グッズは、HAYAKAWA FACTORYブランドで順次展開予定です。

公式キャラクター「めくるふ」

早川書房創立80周年を記念して誕生した公式キャラクター「めくるふ」。本の頁を「めくる」のが大好きな「一匹オオカミ(ウルフ)」です。

「めくるふ」のプロフィール

  • 正体:読書好きの寡黙な一匹オオカミ
  • 好きなもの:知的好奇心を刺激する「ONE AND ONLY」な本
  • 悩み:ついつい積読が増えがちで困っている
  • デザイナー:人気イラストレーターのumao

「めくるふ」は9月から「ハヤカワ文庫の80冊」フェア小冊子に登場し、早川書房の各SNSでも活動中です!

「ハヤカワまつり」開催情報

80年分の感謝を込めて、2025年9月14日(日)・15日(月・祝)に記念イベント「ハヤカワまつり」を開催!

イベント概要

  • 日時:2025年9月14日(日)・15日(月・祝)
  • 会場:出版クラブビル3・4階(東京都千代田区神田神保町1-32)
  • 入場:基本無料(一部イベントは有料)

豪華ゲスト出演予定

  • 神林長平×円城塔 「神林長平作品を語る」
  • 小川哲×逢坂冬馬 『火星の女王』&『ブレイクショットの軌跡』トーク
  • 三谷幸喜×山崎怜奈 「アガサ・クリスティー作品を語る」
  • 池澤春菜×けんご 『アルジャーノンに花束を』朗読&トーク

その他の内容

  • 早川書房の80年を振り返る年表展示
  • 書籍・限定グッズ販売
  • 就活生向け特別企画

チケット情報や詳細なプログラムは続報をお待ちください!

【読書好きなら登録必須】Kindle Unlimitedで本を読もう!

  • 月額980円で読み放題 – 500万冊以上の本が読み放題!
  • いつでも解約可能 – 縛りなし、気軽に始められます
  • Prime会員ならさらにお得 – 会員限定セールも多数開催
30日間無料で試してみる

※ 対象タイトルは予告なく変更される場合があります

記念キャンペーン情報

🎁 ハヤコミ年賀状キャンペーン

応募方法

  • 期間:2025年7月1日~9月30日
  • 対象SNS:X(旧Twitter)、Instagram、TikTok、Facebook
  • ハッシュタグ:#ハヤコミ #ハヤコミ年賀状
  • 内容:作家・作品・ハヤコミへの熱いメッセージを投稿
  • 特典:抽選で人気作家から直接年賀状が届く

💻 創立80周年記念電子書籍セール

早川書房では80周年を記念して、定期的に大規模な電子書籍セールを実施中!

  • 対象作品:3,000点以上
  • 割引率:最大50%OFF
  • ジャンル:SF、ミステリー、文芸、ノンフィクションなど全ジャンル

早川書房80年の歴史

早川書房の80年間を振り返ってみましょう。

創立から現在まで

🏁 1945年:創立

8月15日、終戦の日に早川清氏が「自由に本が読みたい」という願いから創立。当初は演劇関係の出版が中心でした。

📚 1953年:ミステリー進出

「ハヤカワ・ミステリ」刊行開始。これが早川書房の代名詞となるミステリー出版の出発点となりました。

🚀 1970年:SF本格展開

「ハヤカワ文庫SF」刊行開始。日本のSF文化発展に大きく貢献することになります。

🏆 1956年:江戸川乱歩賞受賞

ハヤカワ・ポケット・ミステリの出版により第2回江戸川乱歩賞を受賞。出版社としての地位を確立しました。

🌟 現在:創立80周年

SF・ミステリー・海外文学の専門出版社として、「ONE AND ONLY」な本作りを続けています。

80周年記念新ロゴ

早川書房は80周年を機に新しいロゴを発表しました。このリニューアルロゴは、これまでの歩みに感謝を表しつつ、次の時代へと進む決意を表現しています。

感嘆符(!)は、喜びや感動、驚きを呼び起こす読書体験そのものを象徴しており、次の100周年へ向けた跳躍の意思を表しています。

復刊フェア予告

Coming soon…

2026年1月にハヤカワ文庫の復刊フェアの開催が予定されています!

「あの名作、この傑作、合計8点が待望の復刊!」との予告が出ており、どの作品が復刊されるのか注目が集まっています。

詳細は続報をお待ちください。

関連情報・リンク

まとめ

早川書房創立80周年記念「ハヤカワ文庫の80冊」フェアは、単なる本の売り出しを超えた、読書文化への感謝と未来への決意を込めた特別な企画です。

各界の第一線で活躍する80人の推薦者が選んだ珠玉の80冊は、きっとあなたの読書体験を豊かにしてくれるはず。SF、ミステリー、海外文学、ノンフィクションと多彩なジャンルの中から、あなたの心に響く「オンリーワンな本」との出会いが待っています。

80年間で培った「ONE AND ONLY」な本作りの集大成を、ぜひこの機会に体験してみてください。そして9月14日・15日の「ハヤカワまつり」では、早川書房の世界により深く触れることができます。

100周年に向けた新たな歩みを始める早川書房と一緒に、読書の冒険に出かけませんか?

この記事を書いた人
駿河 晴星(Suruga Sei)

フリーアトリエ晴星へようこそ!
駿河 晴星(するが せい)と申します。

感興の赴くままに、小説や詩を執筆したり、YouTubeに動画を投稿したり、ベースを弾いたり、プログラミングをしたりしています。

駿河 晴星(Suruga Sei)をフォローする
error: コンテンツ保護のため、右クリックは無効になっています。
タイトルとURLをコピーしました