角川文庫夏フェア2025
今年のテーマは「あの頃流行ったベストセラー~時代を彩る名作たち」!1950年代から2020年代まで、各時代を彩った名作とともに、ヒューマンドラマ、ミステリ&サスペンス、ファンタジー、時代小説など多彩なジャンルの作品が勢揃い。文豪ストレイドッグスコラボや細田守監督関連作品など、この夏注目の特別企画も見逃せません!
角川文庫夏フェア2025とは?
角川文庫夏フェア2025は、6月17日(火)から全国の書店で開催されている毎年恒例の夏の文庫フェアです。
今年のテーマは「あの頃流行ったベストセラー~時代を彩る名作たち」。年代別に分けられたベストセラー作品で、懐かしい思い出を振り返りながら読書を楽しめる仕掛けになっています。
フェアの基本情報
- 開催期間:2025年6月17日(火)~2025年9月30日(火)
- 開催場所:全国の書店(展開期間は書店により異なる)
- 対象:角川文庫夏フェア2025対象書籍
- 特典:豪華プレゼントキャンペーン、小冊子無料配布、コラボカバーなど
他の夏の文庫フェアとの違い
フェア名 | 特徴 | 冊数 |
---|---|---|
新潮文庫の100冊 | 老舗フェア、プレミアムカバー | 約100冊 |
ナツイチ(集英社文庫) | エンタメ重視、映像化作品多数 | 約100冊 |
角川文庫夏フェア | 幅広いジャンル、映像化作品多数 | 約100冊 |
夏の文庫50冊 | 書店員セレクト、他社作品 | 50冊 |
フェアの楽しみ方ガイド
🎯 こんな人におすすめ
- 懐かしい作品を再読したい人 – 昔読んだベストセラーをもう一度
- 世代を超えた名作に出会いたい人 – 年代別の選書で新しい発見を
- 文豪ストレイドッグスファン – コラボカバーは絶対にゲットしたい
- 読書感想文に悩む学生 – 書き方ガイドと豊富な選択肢で解決
- プレゼントキャンペーンに参加したい人 – 読書しながら豪華賞品のチャンス
📖 効果的な楽しみ方
- まずは書店で小冊子をゲット – 年代別のラインナップをチェック
- 自分の年代から攻める – 懐かしい作品で読書の楽しさを再発見
- 他の年代にも挑戦 – 知らない時代のベストセラーで新しい体験を
- コラボカバーは見逃すな – 文豪ストレイドッグスファンなら必読
- 応募券は忘れずに – せっかくなので豪華プレゼントも狙いましょう
作品一覧
「Kindleで読み放題」 および 「オーディブルで聴ける」 対象作品は時期によって変わる場合がございます。
角川文庫夏フェア2025では、多彩なジャンルとテーマで作品をご紹介しています。あなたの気分や興味に合わせて、お好みの作品をお選びください!
🎭 ヒューマンドラマ!
人間の心の奥深さを描いた感動的な物語たち。登場人物の心境の変化や成長を通して、私たち自身の人生についても考えさせられる作品が揃っています。涙なしには読めない名作から、心温まる家族の絆を描いた作品まで、多彩なヒューマンドラマをお楽しみください。
😱 こわ〜い本!
暑い夏にはちょっと背筋も凍るような、ゾクゾクする作品はいかがですか?ホラー小説からサイコスリラーまで、読んでいるうちに周りの音が気になってしまうような恐怖体験をお届けします。夜中に読むときは電気をつけっぱなしにしておくことをおすすめします…!
🕵️ ミステリ&サスペンス!
謎解きの面白さと息もつかせぬスリルが味わえる、ミステリ&サスペンス作品の数々。推理小説の名作から現代的なサスペンスまで、最後のページまで犯人が分からないドキドキ感を楽しめます。トリックの巧妙さや心理戦の駆け引きにハラハラしながら、あなたも名探偵気分を味わってみてください。
🎬 細田守監督原作小説特集
『サマーウォーズ』『おおかみこどもの雨と雪』『バケモノの子』など、数々の名作アニメーション映画を手がけた細田守監督。その作品の原作となった小説を特集しています。映像美で魅了された作品を、今度は文字で味わってみませんか?
🌸 「かまわぬ」和柄カバー
人気てぬぐい店「かまわぬ」とのコラボレーションカバー!
美しい和の文様が施された特別なカバーで、いつもの読書時間がより上質なものになります。日本の伝統美と文学の融合を楽しめる限定カバーです。持っているだけで気分が上がる、おしゃれな一冊になること間違いなしです。
🧙♀️ ファンタジー3選
現実を忘れて異世界に没入できる、珠玉のファンタジー作品を3作品厳選してご紹介!魔法あり、冒険あり、恋あり…想像力をかき立てる壮大な世界観の中で繰り広げられる物語たちです。日常の疲れを忘れて、主人公と一緒に大冒険の旅に出かけてみませんか?
⚔️ 時代小説2選
武士の生き様や江戸の庶民の暮らしを生き生きと描いた時代小説から、特におすすめの2作品をピックアップ!歴史の重みを感じながら、現代にも通じる人間ドラマを味わえます。刀と人情の世界で織りなされる、男女の機微や人生の機微をじっくりとご堪能ください。
⏰ 100分読書4選
忙しい毎日でも、約100分で読み切れるコンパクトな作品を4つセレクト!通勤時間や休憩時間を使って、サクッと1冊読み切る達成感を味わいましょう。短いながらも心に残る印象的な物語ばかりです。読書習慣を始めたい方や、久しぶりに本を読む方にもおすすめです。
📖 まなびの2選
楽しみながら知識が身につく、学びの要素が詰まった2作品をご紹介!堅苦しい教科書ではなく、物語を通して自然と新しい発見や気づきを得られる作品たちです。読み終わった後に「へぇ〜、そうだったんだ!」と思わず誰かに話したくなる、知的好奇心をくすぐる内容になっています。
【読書好きなら登録必須】Kindle Unlimitedで本を読もう!
- 月額980円で読み放題 – 500万冊以上の本が読み放題!
- いつでも解約可能 – 縛りなし、気軽に始められます
- Prime会員ならさらにお得 – 会員限定セールも多数開催
※ 対象タイトルは予告なく変更される場合があります
📈 あの頃流行ったベストセラー
時代を彩った名作たちを年代別にご紹介! あなたが10代、20代、30代、40代のころ…どんな本が流行っていたでしょうか? 当時の思い出と共に、懐かしいベストセラーを再読してみませんか。また、自分の世代以外の作品に挑戦することで、新しい読書体験との出会いも期待できます。
📅 1950年代
戦後復興期の希望と混乱が交錯した1950年代。新しい時代への期待と、失われたものへの哀愁が織り交ざった、この時代ならではの名作たちをお楽しみください。
📅 1960年代
高度経済成長の波に乗り、社会が急激に変化した激動の60年代。伝統的な価値観と新しい文化が衝突し、多様な文学作品が生まれた時代のベストセラーです。
📅 1970年代
学生運動の余韻と、個人主義の台頭が見られた70年代。内省的で哲学的な作品から、エンターテイメント性の高い作品まで、幅広いジャンルが花開いた時代の名作たちです。
📅 1980年代
バブル経済に向かう活気あふれる時代の作品たち。社会の変化と共に人々の価値観も大きく変わった時代のベストセラーをお楽しみください。
📅 1990年代
平成が始まり、新しい時代への期待と不安が交錯した90年代。この時代を象徴する話題作や社会現象となった作品が勢揃いしています。
📅 2000年代
ITの普及と共に社会が大きく変化した2000年代。新しいコミュニケーションスタイルや価値観を反映した作品たちをご紹介します。
📅 2010年代
SNSが日常に浸透し、個人が情報発信できる時代となった2010年代。多様性が重視されるようになったこの時代のベストセラーたちです。
📅 2020年代
パンデミックや社会情勢の変化により、人々の生活様式が大きく変わった2020年代の話題作。「今」を生きる私たちに響く最新のベストセラーたちです。
📖 文豪ストレイドッグスコラボ作品
アニメ「文豪ストレイドッグス」10周年前祝い企画として、特別なコラボカバーで登場!「黒の時代」をテーマにした太宰治と織田作之助の作品を、キャラクターイラスト入りの限定カバーでお楽しみいただけます。
中島敦、太宰治、芥川龍之介など実在する文豪の名を懐くキャラクター達が活躍する、異能バトルアクション作品。『ヤングエース』にて2012年から漫画連載が開始され、関連書籍は現在シリーズ累計1,600万部を突破。2026年4月にTVアニメ放送10周年となることを記念し、2025年以後様々な作品展開を予定している。
その他
【読書好きなら登録必須】Kindle Unlimitedで本を読もう!
- 月額980円で読み放題 – 500万冊以上の本が読み放題!
- いつでも解約可能 – 縛りなし、気軽に始められます
- Prime会員ならさらにお得 – 会員限定セールも多数開催
※ 対象タイトルは予告なく変更される場合があります
豪華プレゼントキャンペーン
「角川文庫夏フェア2025」対象書籍の帯に付いている応募券を集めて応募すると、抽選で豪華賞品を合計500名様にプレゼント!
応募方法
応募は以下2つの方法からご応募いただけます。はがき・アプリのどちらよりご応募いただいても、当選は1口のみとなります。
📮 方法1:はがきで応募
- 応募締切:2025年9月30日(火)当日消印有効
- 応募方法:角川文庫夏フェア2025帯についている応募券を「専用応募はがき」または「郵便はがき」に剥がれないようしっかりと貼り、必要事項を明記
- 宛先:〒113-0024 東京都文京区西片1-17-8 KSビル2F (株)角川アスキー総合研究所「角川文庫夏フェア2025」係
📱 方法2:KADOKAWAアプリで応募
- レシート対象期間:2025年6月16日(月)~2025年9月30日(火)23:59
- アプリ賞品応募締切:2025年11月30日(日)23:59
- 応募方法:KADOKAWAアプリに会員登録し、角川文庫を購入したレシートをアプリから撮影して投稿
- ポイント制:KADOKAWAアプリでは購入書籍1冊ごとに本体価格の10%分のポイントを獲得できます
中高生必見!夏の読書応援企画
角川文庫夏フェア2025では、中高生向けの特別企画も充実しています!
📝 超簡単!!読書感想文をすらすら書く方法
むずかしい本を選ぶ必要はないし、隅から隅まで読まなくても大丈夫。感想文は、何をどう書くかだけわかれば、すぐに書けるようになります。
本選びから感想を書くときのポイントまで、公式サイトで詳しく解説されているので、夏休みの宿題に悩んでいる方はチェックしてみてください!
🏆 小・中・高校生による角川文庫POPコンクール大賞
角川文庫を読んで、お気に入りの1冊のPOPを作ってみませんか。みなさん自身のメッセージを多くの読者に届けましょう!
書店の文庫売り場に掲出されるPOPを実際に作ってみることで、本の魅力を伝える楽しさを体験できる企画です。
まとめ
本を読むことって、なんだか難しそう。たくさんある本の中から、楽しいと思える1冊が見つかるかわからない。そう思っている人も、今年の夏は、まずは1冊、本をひらいてみませんか?
カバーイラストが可愛い。推しが好きと言っていた。あらすじが面白そうだった。きっかけは、なんだっていい。目にとまった1冊をためしにひらけば、ドキドキ、わくわく、ハラハラ……あたらしい世界がひらけるはず!
10年後、20年後に「2025年の夏はこの本を読んだなあ」と振り返ることができる、そんな特別な一冊との出会いが、角川文庫夏フェア2025で待っています。