『大鞠家殺人事件』 芦辺拓 の書籍情報

記事内に広告が含まれています。
PR
スポンサーリンク

書籍情報

「Kindleで読み放題」 および 「オーディブルで聴ける」 対象作品は時期によって変わる場合がございます。

大鞠家殺人事件

大鞠家殺人事件

著者:芦辺拓

出版社:東京創元社

受賞歴:第75回日本推理作家協会賞・長編および連作短編集部門

電子書籍で読める

あらすじ

**昭和18年、大阪・船場。
陸軍少将の娘は商家の長男に嫁いだ。
吊るされた男、池に突き立った日本刀、酒樽の死体。
一族を襲う惨劇は衝撃の終幕を迎えるーー
正統派本格の歴史に新たな頁を加える傑作
第75回日本推理作家協会賞、第22回本格ミステリ大賞受賞作**
大阪の商人文化の中心地として栄華を極めた船場ーー戦下の昭和18年、婦人化粧品の製造・販売で富を築いた大鞠家の長男に嫁ぐことになった陸軍少将の娘、中久世美禰子。だが夫は軍医として出征することになり、一癖も二癖もある大鞠家の人々のなかに彼女は単身残された。戦局が悪化の一途をたどる中、大鞠家ではある晩“流血の大惨事”が発生する。真夜中に闊歩する赤毛の小鬼の出現、酒樽の死体と、怪異は続く。正統派本格推理の歴史に新たな頁を加える傑作長編ミステリ。第75回日本推理作家協会賞および第22回本格ミステリ大賞受賞作。
解説=杉江松恋
error: コンテンツ保護のため、右クリックは無効になっています。
タイトルとURLをコピーしました