『「つなみ」の子どもたち―作文に書かれなかった物語』 森健と被災地の子どもたち の書籍情報

記事内に広告が含まれています。
PR
スポンサーリンク

書籍情報

「Kindleで読み放題」 および 「オーディブルで聴ける」 対象作品は時期によって変わる場合がございます。

「つなみ」の子どもたち―作文に書かれなかった物語

「つなみ」の子どもたち―作文に書かれなかった物語

著者:森健と被災地の子どもたち

出版社:文藝春秋

受賞歴:第43回大宅壮一ノンフィクション賞

あらすじ

第43回大宅壮一ノンフィクション賞(2012年)受賞作。
ベストセラー『つなみ 被災地のこども80人の作文集』を企画取材したジャーナリストが描く、7つの家族の喪失と再生の物語。平成最大の災害を、子どもたちは「書くこと」でどう乗り越えたのか?「あれから八年間の日々に」を大幅増補。
解説・細谷亮太
「あの震災後、熊本地震や北海道胆振東部地震、北関東や西日本での豪雨災害など未曾有の災害が頻発し、日本中で自然災害で厳しい体験をする人が増えている。被害後をどのように生き、どのように克服していくかは、先人の声に耳を傾けるのがふさわしい。作文を書いてくれた子たちも、取材に応じてくれた家族たちも、おそらくは心のどこかでそんな思いをもっていたことだろうと思う」
(「あとがき」より)。

error: コンテンツ保護のため、右クリックは無効になっています。
タイトルとURLをコピーしました