書籍情報
・著者:朝霧咲
・出版社:講談社
・受賞歴:第17回小説現代長編新人賞
・あらすじ:
受賞時のタイトルは『いつかただの思い出になる(どうしようもなく辛かったよ)』。
第17回小説現代長編新人賞受賞作
受賞時高校三年生。現在大学一回生。
選考委員絶賛!
一つずつの感情を丁寧に掬い上げて、かつ容赦なく紡いである。 ーー朝井まかて
最後の場面に、時を超えて自分の中学生時代を思い出しました。 ーー中島京子
若さの身勝手さ、残酷さ、幼さゆえの気取りまでをストレートに描ききっている。 ーー凪良ゆう
思想があると感じさせられる。 ーー宮内悠介
この物語には、心に突き刺さる得難いセンスがある。 ーー薬丸岳
青春の輝きとそこにのびる影、苦み
「特別になりたい」「ルールを破りたい」少女たちの卒業までの日々が、始まった。
あらすじ
「特別になりたい」と願う中学生の若菜は、日々、バレー部での練習に明け暮れていた。しかし三年生になると、顧問の異動によってチームは大きく動揺してしまう。若菜の「ある提案」によって落ち着きを取り戻したチームは、最後の大会へ向かうのだがーー。
夏から、少女たちは「それぞれの最終学年」に直面することになった。学業優秀な真希、学校を休み続ける愛美、裏と表をうまく使い分ける桜、ルールから逸脱することができないくるみ。部活というつながりを失った少女たちが隠してきた本心、我慢してきた関係性。少女たちの卒業までの日々が、始まった。