
スニーカー大賞(すにーかーたいしょう)とは、KADOKAWAの社内ブランドである角川書店が主催している公募の新人文学賞です。受賞者には賞金(大賞:300万円、金賞:50万円、銀賞:10万円)が授与され、角川スニーカー文庫からの出版が確約されます。大賞受賞作品は3巻まで、金賞・銀賞作品は2巻までの刊行が確約されるため、受賞者は安心して作家としてのキャリアを積むことができます。落選作に対しても手厚いフォローがあり、1次以降の選考通過作であれば選評がもらえます。ジャンルを問わず、10代の読者を対象としたエンタテインメント長編小説を募集しており、小説投稿サイト「カクヨム」からも応募可能です。
基本情報
項目 | 内容 |
---|---|
賞名 | スニーカー大賞 |
設立年 | 1996年 |
選考頻度 | 年1回(9月締切、3月発表) |
運営団体 | KADOKAWA |
受賞者一覧
「Kindleで読み放題」 および 「オーディブルで聴ける」 対象作品は時期によって変わる場合がございます。

第30回(2025)
受賞作なし

第19回(2014) 秋特別賞・受賞辞退
ナインレリック・リベリオン
高槻燦人

第16回(2011) ザ・スニーカー賞
アル・グランデ・カーポ
亜能退人

第16回(2011) 優秀賞
箱部 〜東高引きこもり同好会〜
小川博史

第16回(2011) 優秀賞
思春期サイコパス
井上悠宇

第15回(2010) ザ・スニーカー賞
GEAR BLUE -UNDER WATER WORLD-
神田メトロ

第14回(2009) 奨励賞
お隣さんと世界破壊爆弾と
近藤左弦

第13回(2008) 奨励賞
十三歳の郵便法師
伏見ひろゆき

第11回(2006) 奨励賞
グランホッパーを倒せ!
いとうのぶき

第11回(2006) 奨励賞
相克のファトゥム
七瀬川夏吉

第7回(2002) 奨励賞
封魔組血風録 〈DON〉と呼ばれたくない男
須藤隆二

第3回(1998) 奨励賞
二剣用心棒
九鬼蛍

第2回(1997) 奨励賞
花の碑
友谷蒼

第1回(1996) 奨励賞
蒼き人竜 〜偽りの神〜
杉田純一