文学賞

河合隼雄物語賞とは? 歴代の受賞者・受賞作一覧

記事内に広告が含まれています。
PR
河合隼雄物語賞

←文学賞一覧に戻る

河合隼雄物語賞(かわいはやおものがたりしょう)は、河合隼雄財団が運営する文学賞です。人のこころを支えるような物語をつくり出した優れた文芸作品に与えられ、河合隼雄氏が深く関わっていた児童文学もその対象とします。受賞者には記念品および副賞として100万円が授与されます。選考は1年ごとに行われますが、毎年3月からさかのぼって2年の期間内に発表・発行された作品を選考対象としています。

基本情報

項目内容
賞名河合隼雄物語賞
設立年2013年
選考頻度年1回(6月発表)
運営団体河合隼雄財団

受賞者一覧

「Kindleで読み放題」 および 「オーディブルで聴ける」 対象作品は時期によって変わる場合がございます。

電子書籍で読める
オーディブルで聴ける
僕には鳥の言葉がわかる

第13回(2025) 学芸賞

僕には鳥の言葉がわかる

鈴木俊貴

詳細を見る
電子書籍で読める
あのころの僕は

第13回(2025) 物語賞

あのころの僕は

小池水音

詳細を見る
電子書籍で読める
焼き芋とドーナツ 日米シスターフッド交流秘史
電子書籍で読める
休館日の彼女たち

第12回(2024) 物語賞

休館日の彼女たち

八木詠美

詳細を見る
電子書籍で読める
オーディブルで聴ける
スピノザ

第11回(2023) 学芸賞

スピノザ

国分功一郎

詳細を見る
電子書籍で読める
計算する生命

第10回(2022) 学芸賞

計算する生命

森田真生

詳細を見る
あしたの幸福

第10回(2022) 物語賞

あしたの幸福

いとうみく

詳細を見る
電子書籍で読める
「犠牲区域」のアメリカ 核開発と先住民族
電子書籍で読める
オーディブルで聴ける
水を縫う

第9回(2021) 物語賞

水を縫う

寺地はるな

詳細を見る
電子書籍で読める
チョンキンマンションのボスは知っている
なし

第8回(2020) 物語賞

受賞作なし

電子書籍で読める
Kindleで読み放題
土 地球最後のナゾ-100億人を養う土壌を求めて
電子書籍で読める
ののはな通信

第7回(2019) 物語賞

ののはな通信

三浦しをん

詳細を見る
電子書籍で読める
ケルト 再生の思想

第6回(2018) 学芸賞

ケルト 再生の思想

鶴岡真弓

詳細を見る
電子書籍で読める
光の犬

第6回(2018) 物語賞

光の犬

松家仁之

詳細を見る
電子書籍で読める
あひる

第5回(2017) 物語賞

あひる

今村夏子

詳細を見る
電子書籍で読める
江戸日本の転換点 水田の激増は何をもたらしたか
電子書籍で読める
悪声

第4回(2016) 物語賞

悪声

いしいしんじ

詳細を見る
電子書籍で読める
自由という牢獄

第3回(2015) 学芸賞

自由という牢獄

大澤真幸

詳細を見る
電子書籍で読める
かたづの!

第3回(2015) 物語賞

かたづの!

中島京子

詳細を見る
電子書籍で読める
首里城への坂道:鎌倉芳太郎と近代沖縄の群像
電子書籍で読める
私のなかの彼女

第2回(2014) 物語賞

私のなかの彼女

角田光代

詳細を見る
ナチスのキッチン

第1回(2013) 学芸賞

ナチスのキッチン

藤原辰史

詳細を見る
電子書籍で読める
ふくわらい

第1回(2013) 物語賞

ふくわらい

西加奈子

詳細を見る

【読書好きなら登録必須】Kindle Unlimitedで本を読もう!

  • 月額980円で読み放題 - 500万冊以上の本が読み放題!
  • いつでも解約可能 - 縛りなし、気軽に始められます
  • Prime会員ならさらにお得 - 会員限定セールも多数開催
30日間無料で試してみる

※ 対象タイトルは予告なく変更される場合があります

シェアする
駿河 晴星(Suruga Sei)をフォローする
error: コンテンツ保護のため、右クリックは無効になっています。
タイトルとURLをコピーしました